女子の気持ちブログ♪

当ブログは日頃から思っている女子の気持ちや悩みを書いています。ぜひ参考にしてみてください。

登山初心者でも登りやすい!低山登山の魅力とおすすめポイント

いよいよ低山登山の季節が始まります。

3000M級の高山はいろいろな登山技術を持っていない初級者には7月下旬から10月の降雪までの短い期間しかシーズンがありません。

しかし一年中雪が積もらないような低山では、季節を問わないで登山シーズンですが、やはり真夏と真冬を除いた春と秋が最も登山に適しているシーズンと言えます。

 

ただし、登山を趣味にしている人はわかっていると思いますが、山岳の難易度は標高だけでは計れないことが多く、誰にでも短時間で簡単に登れるような3000M級の山岳もあれば、裏山のような500Mの山岳であっても、登山技術が必要な場合も少なくありません。

 

登山をする場合には事前に登りたい山岳の情報はしっかりとゲットしておくことは必須条件といっていいでしょう。

低山登山の楽しみは何と言っても自然を満喫できることでしょう。都会からあまり時間がかからずに登ることができるような低山であっても、山に入ってみれば、そこは都会とは全く違うような別世界が広がっていることがほとんどです。

 

有名な山岳観光地ではないような場所であっても、自分が自然と一体化したような感覚にとらわれることが少なくありません。普段の都会での忙しい生活からは全く想像もできないような世界が広がっているのです。

 

特に難しい技術が必要でないような山岳でも、感動があります。登山技術がある人はある人が楽しめる山岳がありますし、登山技術があまりないような人であってもいくらでも楽しめる山岳が日本には数え切れないくらい存在します。

 

中高年の登山人口が爆発的に増加しているのは、そのようなことがあるのかもしえません。そして、景色の良い場所で食べる食事は普段から食べているものであっても格別な味わいがあります。

 

たとえカップラーメンであってもコンビニで購入したおにぎりであっても山で食べるとひと味もふた味も違います。

カップラーメンやコンビニおにぎりであってもそうなのですから、手作りで持参したお弁当や現地でバーナーなどで調理するいわゆる「やまごはん」などはどのくらい美味しく感じるかは想像できるでしょう。

 

仮にそれらが失敗したり、実質的にはあまり美味しく感じないことがあっても、あとから考えてみればそれさえも良い思い出になることは確実です。さあ、休みの日には寝ることも悪くありませんが、ちょっと感動を感じるために、いつもより美味しいごはんを食べるために山に出かけてみましょう。